PR

家庭でコーヒを始めたい方へ!おすすめコーヒーミルとドリッパーを紹介!実機レビュー!

ライフスタイル
記事内に広告が含まれています。

コーヒーを家で入れてみたいが、はじめに「何を買えばいいかわからない」という方もおられるのではないでしょうか。

そんな方へ、今日はおすすめの始め方やアイテムを紹介したいと思います。

コーヒーの淹れ方には大きく分けて2種類あります。

  • ドリップコーヒー
  • エスプレッソ

今回には、手軽に始められるドリップコーヒーで必要なアイテムを紹介します。

ドリップコーヒで必要なアイテム

豆の状態で買う場合、豆を挽く必要があります。グラインダーと言います。手回しのものもありますので、下に紹介します。

XPRICE楽天市場店
¥10,690 (2024/08/20 10:07時点 | 楽天市場調べ)

どちらかを買えば大丈夫です。

挽いた豆をセットするフィルターです。

この2つをお勧めします。そこまで、高い物を買わなくても十分です。

よく口が細い物でなくてはだめと言われていますが、そんなことありません。ただ、細い方が安定し、初心者の方でも安心して淹れられるということです。私は毎日コーヒーを淹れるので、デザインが可愛く、毎日見ても飽きないこのポットを紹介します。有名なお店も使われているので、ぜひご覧ください。

フライパン専門店 鐵兎堂 TETTODO
¥4,620 (2024/08/20 10:11時点 | 楽天市場調べ)

おわりに

ぜひ、素敵なコーヒーライフを楽しんでください!

社会人限界boy
社会人限界boy

社会人2年目で一人暮らしをはじめ、限られた予算と空間で理想の部屋づくりに挑戦中。必要最小限のアイテムで、スタイリッシュな空間を作る方法を日々研究しています。インテリア選びに迷う方、部屋をスッキリさせたい方に向けて、モダンでミニマルな部屋作りのコツや、厳選したおすすめアイテムをご紹介。"少ないモノで豊かに暮らす"をモットーに、あなたの快適な暮らしづくりをサポートします。

社会人限界boyをフォローする
ライフスタイル
社会人限界boyをフォローする